首頁>> 日漢字典>> 日文とく的漢語翻譯

とく

羅馬音【toku】

とく漢語翻譯:

(1)〔結びめを〕解,解開.
  • 帯を解く/解開衣帶.
  • 靴の紐を解く/解開鞋帶.
  • 旅裝を解く/脫下旅行服裝.
  • 小包を解く/打開郵包.
(2)〔縫い糸を〕拆,拆開.
(3)〔決めていたことを〕廢棄,解除.
  • 戒厳令を解く/解除戒嚴令.
  • 禁を解く/解除禁令.
  • 輸入制限を解く/取消進口限制.
  • A社との契約を解く/解除同A公司訂的契約.
(4)〔職を〕解職.
  • 任を解く/解職.
  • 校長の職を解く/解除校長職務.
(5)〔答えを出す〕解明,解答.
  • 數學の問題を解く/解答數學問題.
  • 宇宙の謎を解く/解明宇宙的奧秘.

(1)〔説明する〕說明.
  • 理由を説く/說明理由.
  • 物の道理を説く/說明事物的道理.
(2)〔さとす〕勸說,說服.
  • いろいろ説いて心配させまいとする/多方勸說,叫他放心.
(3)〔解説する〕講;
宣傳,提倡,說教.
  • 道を説く/講道.
  • 貯金の必要を説く/宣傳儲蓄的必要.
  • 説く者は多く,行う者は少ない/宣傳的人多,實行的人少.

〔…ておく〕……起,……下,……起來.
  • 買っとく/買下.
  • 置いとく/放起來.
  • 取っとく/收下;
    收起.
  • ここまで読んどく/讀到這裡.

溶解,化開.
  • 小麥粉を水で溶く/用水和面;
    把麵粉用水調.
  • 絵の具を水で溶く/用水化開顏料.
  • たまごを溶く/調開雞蛋.

梳,攏.
(1)德,德性.
  • 徳が備わる/有德.
  • 徳の高い人/德高的人.
(2)〔行いの〕德行,恩惠,恩德.
  • 徳を施す/施恩'.
  • 彼の徳にあずかる/受到他的恩德.
(3)〔人望〕德望.
  • 世人は彼の徳を慕った/世人欽佩他的德望.
  • 故人の徳を傷つける/有傷死者的德望.
  • 彼の徳を仰ぐ/敬仰他的品德.
徳は孤ならず必ず隣あり 德不孤必有鄰.
徳をもって怨みを報ず 以德報怨『成』.
(1)〔もうけ〕利益,有利,賺頭.
  • 害になっても得にならない/有害無利.
  • 2萬円の得になる/賺了兩萬日元.
  • 損をする者があれば,得をするものがある/有賠的,就有賺的;
    有吃虧的,就有占便宜的.
  • 早起きは三文の得/早起三朝勝一工.
(2)〔有利だ〕合算,上算,便宜.
  • 買ったほうが得だ/買下上算.
  • 覚えただけ得だ/記住一點就不吃虧.
  • 近道をとるほうが得だ/走近道上算.

【名】
得;
利益;
有利
【他五】
溶解;
化開(同とかす)
[ 溶く;
解く;
融く ]
梳,攏
【副】
早;
快;
趕緊(同はやく;
急いで)
【他五】
說明;
勸說;
說服(同説得する);
宣傳;
提倡;
說教
【他五】
解;
解開(同ほどく);
拆;
拆開;
廢棄(禁令,契約等);
解職;
解明;
解答;
解釋(誤解等);
辯解

猜你喜歡: