字典網>> 漢日字典>> G開頭詞條>>給的日文翻譯

拼音:gěi

更多翻譯:


日文解釋:

[GB]2488[電碼]4822
(Ⅰ)(1)與える.やる.くれる.
『語法』動詞“”自體には動作の方向性はなく,「(他の人に)やる」にも「(自分に)くれる」にもなる.二重目的語をとることも多い.
  • 小費?/チップをやりますか.チップをくれますか.
  • 那支筆我他了/あのペンは私が彼にやった.
  • 把那本書我/その本を私にください.
  • 了我一張票/彼女は私に切符を1枚くれた.
  • 祖國了我們勇氣和力量/祖國はわれわれに勇気と力を與えてくれた.
『注意』直接目的語の後に動詞(句)を置き,授與の目的を補足説明したり,目的語の名詞に限定を加えたりすることがある.
  • 他一斤面烤麵包/彼にパンを焼く小麥粉を1斤やる.
  • 學校這塊空地作操場/この空地をグラウンド用として學校に贈る.
  • 他一杯酒喝/彼に酒を1杯飲ませる(彼に酒をやる,彼はそれを飲む).
  • 你一點兒東西吃/君に少し食べ物を食べさせる(君に少し食べ物をやる,君がそれを食べる).
(2)(相手に不利なことを)食らわせる,與える,してやる.
『語法』二重目的語をとることができるが,間接目的語だけをとることはない.直接目的語は動詞や形容詞でもよいが,必ず數量詞を伴う.
  • 了他兩拳/彼にげんこつを二つ食らわせた.
  • 了他幾句/彼をしかってやった.
  • 你一點兒厲害/おまえをひどい目にあわせてやる.
(3)…させる.…することを許す.“叫、讓”の用法に近い.
  • 幫他搬了一天家,我累壞了/1日中彼の引っ越しを手伝って,とても疲れた.
  • 你看著這條狗,別跑了/その犬の番をしてくれ,逃がさないように.
(Ⅱ)〔介詞〕
(1)(物や伝達を受け取る者をみちびく)…に.(a)“”+名詞・代詞の形で,動詞の前に用いる.

相關詞語

  • 給以日文翻譯 やる.與える.『注意』“給以”に続く目的語は與えられる事物(
  • 給日文翻譯 [GB]2488[電碼]4822(Ⅰ)(1)與える.やる.く
  • 給水日文翻譯 給水(する).給水
  • 給養日文翻譯 (軍隊の)給養物資.食糧・飼料・炊事用燃料などをさす.停止發
  • 給予日文翻譯 〈書〉與える.抽象的な意味の名詞(主に2音節)を目的語とする
  • 給日文翻譯 [GB]2488[電碼]4822(1)供給する.補給/補給す